釜房ダム
        釜房ダムは、宮城県柴田郡川崎町大字小野と大字支倉にまたがる、一級河川・名取川水系碁石川に建設されたダム。釜房ダムの目的は、洪水調節、不特定利水、かんがい、水力発電、上水道・工業用水道供給の六つであり、多目的ダムの中では用途が広い。また、東北電力による水力発電(認可出力:1,200kW)も行う。
国交省のインフラツアーポイントガイドを出しており、インフラツアーも開催しております。また桜の咲く3月から4月はお勧めの観光シーズンです。
- 
                        

〒989-1505宮城県柴田郡川崎町大字小野字大平山10-6
 - 
                        

宮城川崎インターチェンジより10分
仙台南インターチェンジより25分 - 
                        

8:30-17:15 (閉館17:00)
 - 
                        

無料
 
- 
                        

0301~0430
 - 
                        

有り
 - 
                        

 - 
                        

 

